2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 万吉 バッグ スマホポシェット(飾りベルト)-04 型成形後乾燥した前ポケットを切出します。 縁補強用の革を成形します。 成形した革を縁に仮止めします。 縫製します。 縫製完了 コーナーのR部の裏面に力革を貼ります。後ポケットと中仕切りを仕上げます。 後ポケット完了 中仕 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 万吉 バッグ スマホポシェット(飾りベルト)-03 パーツを仕上げていきます。各パーツのコバを磨きます。 中仕切りの口を補強します。 コバを染色し磨きます。必要なパーツに菱目を打ち縫製の準備をしておきます。型成形の前ポケットを木型から外し乾燥させます。続く・・・
2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 万吉 バッグ スマホポシェット(飾りベルト)-02 主なパーツを切出します。 かぶせ の裏面補強革を作ります。 飾りベルトに薄く漉き落とした裏革を貼り成形します。 背面ポケットの口を漉き落とした革で補強します。 横・底マチに裏革を貼り厚みを作ります。 乾燥。続く・・・
2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 万吉 バッグ スマホポシェット(飾りベルト)-01 スマホポシェットを作成します。ご要望によりかぶせ の引手を丸タイプからベルトタイプに変更、背面にポケットを追加します。「設計」 前面ポケットを木型に入れ成形します。続く・・・
2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 万吉 バッグ メガネケース(キャメル)-05 乾燥が終わりましたので本体後面を仕上げていきます。切出します。 同時に成形した内張を剥がします。 本体前面と合わせて、乾燥による歪みと縮みを補正しておきます。 縫製ずみのかぶせに型紙を当て本体後面の取付け位置をマークしま […]
2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 万吉 バッグ ショルダーバッグ(TypeB)-15 ファスナー 縫製完了です。 コバを磨いて本体の完成です。 次はベルトに取り掛かります。続く・・・
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 万吉 バッグ ショルダーバッグ(TypeB)-13 片側の持ち手を取付けました。 両サイド取付け完了 内側に「吊しポケット」を仮止めしておきます。 ファスナーの形を整えます。 続く・・・
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 万吉 バッグ ショルダーバッグ(TypeB)-12 持ち手を取り付けます。取付け位置を確認します。 仮止めします。 力革を裏面に貼ります。 縫製します。続く・・・