2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 万吉 バッグ スマホポシェット(ウエストポーチ)-06 かぶせを仕上げます。補強革を貼り、強力マグネットのオスを取り付けて上から丸型のベロを縫い付けます。 ベロ縫い付け完了。 両サイドの補強革を縫います。 かぶせ完了。前ポケットを仕上げます。縁補強に菱目を打ちます。 形崩れ防 […]
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 万吉 バッグ スマホポシェット(ウエストポーチ)-05 パーツを仕上げて行きます。かぶせ補強の厚みを1.5㍉に落とします。 ベルトサポートの飾り補強を1.5㍉に落とします。 内ポケットの縁補強を1.0㍉に落とします。 前ポケットの縁補強を1.0㍉に落とします。 前ポケットの縁 […]
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 万吉 バッグ スマホポシェット(ウエストポーチ)-04 乾燥の終わった型成形品を前ポケットパーツに切出します。 その他のパーツを切り出しました。次は必要なパーツを漉き落とします。続く・・・
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 万吉 バッグ スマホポシェット(ウエストポーチ)-03 ショルダータイプのスマホポシェットをウエストポーチ(&ボディバッグ)に改造です。設計を変更し、原図と型紙を修正します。「改造イメージ図」 続く・・・
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 万吉 バッグ Surface9キャリーバッグ-10 前面パネルから縫製します。 縫製完了。コバを磨いておきます。 続いて背面パネルを縫います。続く・・・あと少しで完成です。
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 万吉 バッグ Surface9キャリーバッグ-09 引き続きポケットを本体前パネルに取り付けます。 ポケット取付完了。前・背面パネルをファスナーで繋ぎます。虫の位置を合わせ、予め作っておいた引手付きのスライダーを挿入します。 端を処理し引き手を取り付けます。 内ポケットを […]
2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 万吉 バッグ Surface9キャリーバッグ-08 マウスポケットを仕上げます。 かぶせ補強とベロを取り付けて完了です。 電源アダプターポケットを仕上げます。 ポケットの本体取付準備完了です。 取付位置を確認します。 仮止めします。 裏に力革を貼っておきます。 太糸で縫い […]
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 万吉 バッグ Surface9キャリーバッグ-07 ポケットパーツを仮組みして寸法をチェックします。マウスポケットが若干狭かったので作り直しまです。 マウスポケットを仕上げて行きます。 マチを仮止めし、コバを磨きます。続く・・・