2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 万吉 バッグ メガネケース(キャメル)-05 乾燥が終わりましたので本体後面を仕上げていきます。切出します。 同時に成形した内張を剥がします。 本体前面と合わせて、乾燥による歪みと縮みを補正しておきます。 縫製ずみのかぶせに型紙を当て本体後面の取付け位置をマークしま […]
2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 万吉 バッグ ショルダーバッグ(TypeB)-15 ファスナー 縫製完了です。 コバを磨いて本体の完成です。 次はベルトに取り掛かります。続く・・・
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 万吉 その他 メガネケース(キャメル)-04-1 反対側を木型から外し乾燥させます。 乾燥出来た片方から本体(前側)を切出します。 本体前面の口補強革を成形します。続く・・・口補強革成形出来ました。マグネット(メス)取付け後に、本体前側の最終工程で縫製します。続く・・・
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 万吉 バッグ ショルダーバッグ(TypeB)-13 片側の持ち手を取付けました。 両サイド取付け完了 内側に「吊しポケット」を仮止めしておきます。 ファスナーの形を整えます。 続く・・・
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 万吉 バッグ ショルダーバッグ(TypeB)-12 持ち手を取り付けます。取付け位置を確認します。 仮止めします。 力革を裏面に貼ります。 縫製します。続く・・・
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 万吉 その他 メガネケース(キャメル)-03 型から外し乾燥させます。反対側を型成形します。 かぶせ を縫製します。 「かぶせ 」が準備できました。本体の乾燥を待ちます。続く・・・
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 万吉 バッグ ショルダーバッグ(TypeB)-11 ベルトサポートを作ります。 Dカンを革巻きします。 Dカン革巻き縫製完了。 ベルトサポートにDカンを組込み本体に取り付けます。 取付け完了。反対側も同様です。続く・・・
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 万吉 その他 メガネケース(キャメル)-02 型成形している間に、作れるパーツを仕上げて行きます。かぶせ 補強にマグネット(オス)を取り付けます。 かぶせの丸引手を床革を重ね厚みを作り、マグネット金具の凸凹が表面に直接出ないようにします。 重なり面を整えます。 かぶ […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 万吉 その他 メガネケース(キャメル)-01 型成形のメガネケースを作成します。革色はキャメルです。主なパーツを切出します。 ケース(半面)を木型で成形します。続く・・・