2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 万吉 バッグ ショルダーバッグ-6 持ち手の高さを確認して前面・背面パネルに仮止めします。 裏に力革を貼ります。 縫います。背面パネル側を縫い終わりました。 中ポケットはまだ仮止め状態です。次は前面パネル側の持ち手です。続く・・・
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 万吉 バッグ ショルダーバッグ-5 ファスナーサポート縫い付けました。前ポケット部を作ります。 中ポケットを仮止めしておきます。 ファスナーサポートと前面後面パネルを縫います。 次は持ち手を取り付けます。続く・・・
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 万吉 バッグ ショルダーバッグ-3 パーツを切出しました。 ファスナーを作ります。 持ち手を成形します。 芯を入れて仮止めします。前面パネル(前ポケット部)を準備します。 続く・・・
2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 万吉 その他 ファスナー閉じ折れ財布- 4 ポケット部分を縫い上げます。カード入れ部分を仕上げます。ポケットとカード入れを仮接合しておきます。内張とポケットを仮止めします。 かぶせにファスナーを仮止めし、内側パーツをかぶせます。 縫います・ 縫います・・続く・・・
2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 万吉 その他 ファスナー閉じ折れ財布- 3 乾燥後、型紙を当てて各パーツを切出します。折れ部分は漉き落とします。 ポケットを作ります。 菱目を打ちます。続く・・・
2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 万吉 その他 ファスナー閉じ折れ財布- 2 パーツを切出します。かぶせ以外のパーツを約1.0㍉厚に漉き落とし、床面を整えたあと処理剤を塗布し乾燥させます。 ファスナーを作っておきます。 続く・・・