2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 万吉 バッグ ショルダー(横マチ無し)の作成-03 裏面にファスナーポケットを作ります。 ファスナーテープの両サイドに力革を張り補強します。 菱目打ち 縫います。 裏面と張り合わせる為、両サイドを漉いておきます。続く・・・
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 万吉 バッグ ショルダー(横マチ無し)の作成-02 パーツを仕上げていきます。裏面の内ポケットを作ります。ファスナーとポケットを縫います。 ポケットを内張に縫い固定します。 両サイド、底を縫い完了です。 続く・・・
2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 万吉 バッグ ショルダー(横マチ無し)の作成-01 横マチ無し小振りのショルダーバッグを作成します。イメージ図から設計・原図を描きます。今回はさらに模型を作成し、全体イメージの確認とポケットの位置・大きさを決めていきます。[バッグの概要]サイズ:縦235㎜×横225㎜×底 […]
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 万吉 その他 小銭入れ ファスナータイプ小銭入れのご要望(急ぎ)を頂き作成しました。サイズ:15×75×110中仕切り:3室、両サイドはカード収納可革:ティーボ黒、1.8㎜厚ファスナー:3号、アンティークゴールド
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 万吉 その他 リュックサック-22 上側のベルトと肩当てを作成し、本体に取り付けます。パーツ 肩当てを作ります。床面には鹿革を貼ってあります。周囲を縫います。 肩当て完成 ベルト穴を開け、コバを磨いて本体に取り付けます。 仮止め完了 縫います 取付け完了で […]
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 万吉 その他 リュックサック-21 ベルトと肩当てを作成し、本体に固定します。ベルトパーツ(肩当て除く) バックルを仮止めします 縫製完了 本体の仮止め 縫製完了・・続く次は上側のベルトと肩当てを作成します。
2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 万吉 その他 リュックサック-20 前面パネルとマチを接合し仮止め後、縫製して行きます。仮止め 縫います 縫います 縫います 縫製完了ですコバを磨いて本体ほぼ完了です。 ハンドルキーパを作成し取り付けます。 ・・続く次はベルトに取り掛かります・・
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 万吉 その他 リュックサック-19 背面パネルとマチを接合し仮止めして行きます。底マチと上マチは片方だけ縫い合わせてあり、もう一方は背面パネルの全周長さに重ね合わせて接合します。 底マチと上マチを重ねて縫います。 縫い付け完了です 背面パネルにマチ(全周) […]
2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月18日 万吉 その他 リュックサック-18 最初に上マチを作ります。マチのパーツ(ポケットは単体ですでに仕上げてあります。) ファスナー穴を開け、コバ磨き後ファスナーを縫い付けます。 ファスナー縫い付け完了です。次は底マチを仕上げます。先づポケットを縫い付けます。 […]