2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 万吉 バッグ サコッシュバッグ(しぼ革)の作製 その4 完成(本体) かぶせを縫い上げた後、コバ染色と磨きを行い本体の完成です。 う〜ん・・・イイ・・しぶい!
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 万吉 バッグ サコッシュバッグ(しぼ革)の作製 その3 各パーツが仕上がったので組み上げていきます。 前ポケット、後ろポケット、横マチ、底マチ、最後にかぶせを縫い上げます。
2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 万吉 バッグ サコッシュバッグ(しぼ革)の作製 その1 サコッシュバッグ(しぼ革)の作製を開始しました。 (1) パーツの切り出しです。 かぶせ補強は3パーツに分けて切り出し後一つに組んであります。
2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 万吉 その他 ご要望のスマホケースを2点作製しました ご要望頂きましたxperia(ヌメ)とiphone6(赤)のカバーを作製いたしました。 (1)xperia 7インチ (2)iphone6
2019年1月6日 / 最終更新日時 : 2019年1月6日 万吉 バッグ サコッシュバッグTypeBの作製2 横マチの取り付け〜本体部完成までです。ベルトと肩当てを作製すれば完了です。 09横マチ1 09横マチ2 10ファスナー1 10ファスナー2 11本隊完成1 11本隊完成2
2019年1月2日 / 最終更新日時 : 2019年1月2日 万吉 バッグ サコッシュバッグTypeBの作製1 昨年9月、TypeBのサコッシュバッグを赤でご要望頂きました。暮れからようやく作成に入れました。1月中旬までには仕上げてお渡ししたいと頑張ってます。 01原図 02パーツ切り出し 03ファスナサポート1 04ファスナサポ […]
2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2018年12月26日 万吉 その他 御朱印帳入れの作製 その2 ご朱印帳作製の続きです。 03-パーツ磨き パーツのこばを磨きます。 04-ポケット仕上げ1 かぶせの差し込み部をポケットに縫い付けます。 05-ポケット仕上げ2 裏面です。力革を貼って補強しておきます。 06-かぶせ仕 […]
2018年12月22日 / 最終更新日時 : 2018年12月26日 万吉 その他 御朱印帳入れの作製 その1 ご朱印帳入れの作製依頼がありました。サイズは意外に小さくw109×h160×d15でした。特に強いデザインの指定がありませんでしたので、あれこれ考えましたが、縦型・かぶせは金具なしの差し込み式にしました。 01-イメージ […]
2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2018年12月19日 万吉 その他 A4書類ホルダーの作製その2 「後でも構いません・・」というお言葉に甘えて、一時中断しておりましたが再開し、完成させました 06ハンドル・中仕切取付1 07ハンドル取付2 08前ポケットの取付 09完成1 10完成2